こんにちは、レイです。
「AirPods Proを片耳だけ紛失してしまった、どうしよう…」
「AirPods Proを水に落としてしまった…」
ワイヤレスイヤフォンを片耳だけなくしたら、めちゃくちゃテンション下がりますよね…
そんな時に、片側だけを購入する方法があります。もう一度、全て購入するよりずっとお得です。
本記事では「AirPods/AirPods Pro」の片耳だけを購入する方法について解説していきますので是非ご活用ください。
また、シリアルナンバーの調べ方、購入後に再設定する方法、なくしたAirPods Proを探す方法も補足します。
この記事で分かること
- AirPods Proの再購入方法【片耳のみ】
- AirPods Proのシリアルナンバー/ファームウェアの調べ方
AirPods Proの再購入方法【片耳のみ】
AirPods Proの各パーツの料金は以下のようになっています。
モデル | パーツ | AppleCare+ | 通常料金 |
---|---|---|---|
AirPods Pro | イヤフォン(片耳) | 3,400円 | 9,800円 |
ワイヤレス充電ケース | 3,400円 | 9,800円 | |
イヤーチップ | 0円 | 437円 | |
AirPods | イヤフォン(片耳) | 3,400円 | 7,800円 |
ワイヤレス充電ケース | 3,400円 | 7,800円 | |
充電ケース(ワイヤレス充電非対応) | 3,400円 | 6,800円 |
やはり、AppleCare+に加入しているとお安いですね。
このほかにもバッテリー交換サービスもあるのですが、通常使用での劣化の場合は対象外のようです。
この場合は、片耳/両耳の再購入を検討しましょう。
※Appleページが日々更新されている関係上、微妙に手順が前後するかもしれませんが、大きく変更はありません。ページに従い操作してください。
片耳の購入手順
step
1AirPodsサポートにアクセス

AirPodsサポート
step
2紛失したAirPodsを交換する

step
3片耳/両耳を選択

step
4交換品の注文

step
5Appleにサインイン

step
6シリアル番号を入力

関連記事AirPods Proのシリアル番号/ファームウェアの調べ方
step
7サポート内容の選択

step
8アクセサリの選択

step
9修理見積りの確認・配送先の入力

step
10支払方法の選択・確定

これで購入は完了です。修理扱いなので普通に買うより、格段に安いですね。
ケーブルやイヤーチップも同様の手順で交換/購入が可能です。
購入後は再度、設定すれば使うことが可能です。
この他のAirPodsPro関連記事はこちら
関連記事AirPods Proの設定方法
関連記事AirPods Proが充電されない/接続できない時のリセット方法
関連記事AirPods Proのファームウェアが更新されない時の対処方法
関連記事AirPods Proで片耳ノイズキャンセリングを使う方法