AFFINGER

AFFINGER5を使ってみた感想レビュー【他テーマとも比較】

2020-07-19

AFFINGER5_アイキャッチ

こんにちは、レイです。

今回は、「WING(AFFINGER5)」を実際にブログで使ってみた感想レビューになります。

「ワードプレスでブログを作ったけど、どのテーマがいいかわからない」
「AFFINGER5が気になっているけど、実際どうなの?」
このような悩みにも答えていきます。

AFFINGER5はSEO内部対策が万全で、機能が豊富。初心者にもおすすめできるとても優秀なテーマです。

この記事で分かること

  • AFFINGER5のメリットとデメリット【今なら特典つきでお得】
  • AFFINGER5の購入時によくある疑問を解決【EX版は必要?】
  • AFFINGER5と他のテーマを比較【AFFINGER5がコスパ最強】
  • AFFINGER5の購入者の口コミや評判

AFFINGER5のメリット

では改めて、AFFINGER5のメリットについてみていきましょう。

・キレイな装飾が豊富
・カスタマイズ済みデザインが無料
・購入者限定の無料特典がついてくる
・SEOに強く収益化しやすい
・公式マニュアルが整備されている
・ユーザーが多く困ったときも安心

ひとつずつ解説していきます。

キレイな装飾が豊富

こちらはアフィンガーを購入するとついてくる、装飾一覧ページです。
記事を書くときにとても便利。たくさんの装飾があり、色も変えられます。

AFFINGER5_記事作成パーツ確認用ダミーページ

AFFINGER5 - 記事作成パーツ確認用ダミーページ

カスタマイズ済みデザインが無料

プロがデザインしたデータをそのままコピーできるので、設定にかかる時間を大幅カットできます。

AFFINGER5_デザイン済みデータ配布ページ

AFFINGER5 - デザイン済みデータ配布ページ

デザイン済みデータ配布ページ

当ブログでは「NOTE」というデザインを使ってカスタマイズしています。

購入者限定の無料特典がついてくる

購入者限定で優秀なプラグインやマニュアルがついてきます。

料金プラン WING(AFFINGER5版) AFFINGER(PACK3-WING版)
テーマ WING(AFFINGER5版) WING(AFFINGER5 EX版)
特典 ・STINGERタグ管理マネージャー3
・クレジット削除プラグイン
・稼ぐサイトの設計図
・AFFINGERタグ管理マネージャー3
・クレジット削除プラグイン
・稼ぐサイトの設計図
・ABテストプラグイン
価格 14,800円(税込) 39,800円(税込)

このほか新エディター用に「Gutenberg用プラグイン」も無料でついてきます。
※AFFINGERタグ管理マネージャー3は、STINGERタグ管理マネージャー3の上位版です。

SEOに強く収益化しやすい

AFFINGER5を購入してから、収益があがったとの口コミが多数よせられています。

https://twitter.com/hariblog123/status/1267593174945378305

https://twitter.com/Tomoki2209/status/1241710591946850305

公式マニュアルが整備されている

購入者限定ページに公式マニュアルが整備されており、困ったときはこちらも参考になります。

AFFINGER5_公式マニュアル

AFFINGER5 - 公式マニュアル

ユーザーが多く困ったときも安心

先ほどの口コミでも、分かる通り有名なブロガーさんも愛用していたり、ユーザー数が他テーマと比べても多いため
Google検索でもいいですが、TwitterなどのSNSでも質問すると他のユーザーが答えてくれたりします。
https://twitter.com/Rei_Grand/status/1283275175509676032

AFFINGER5のデメリット

次にAFFINGER5のデメリットについてもみていきましょう。

・旧エディターが推奨となっている
・設定項目が多くてデザインに迷う
・専用プラグインが有料で高い

旧エディターが推奨となっている

アフィンガーでは旧エディターが推奨となっており、プラグイン「Classic Editor」を入れる必要あり

とはいえブロックエディター『Gutenberg』にも対応しているので、ブロックエディターで使いたい人も安心です。

当サイトでは旧エディターの方が使いやすいと感じてます。ブロックエディターは操作しやすい反面、記事作成に時間がかかります。

どちらを選ぶかはユーザー次第です。

設定項目が多くてデザインに迷う

100個を超える設定項目があり、デザインの幅も広いのが特徴のテーマです。
一つ一つ設定していると時間がかかります。

ここは、デザイン済みデータを導入することで設定時間を節約可能。
»デザイン済みデータ配布ページ

専用プラグインが有料で高い

アフィンガーの有料プラグインは優秀なものばかりですが、ややお値段が高いです。

ですが、必要に応じて追加購入可能ですので、はじめは本体のみ購入で十分ですし
使わなくても支障はありません。

プラグイン名 機能 値段
LazyLoad SEO 画像遅延読込 5,000円
SUGOI MOKUJI 目次作成・計測 5,980 円
AFFINGERタグ管理マネージャー3 記事パーツショートコード化 21,800 円
ABテストプラグイン3 ABテスト 4,800 円

ただ、お値段相応の価値はあると思います。
https://twitter.com/NOJI_BLOG/status/1161625939161182214

LazyLoad SEO(画像遅延読込)は、ページを開いた直後は画像を読み込まず、スクロールに合わせて随時読み込むというもの、サイト高速化の観点からSEO対策になると言われています。

AFFINGER5を使ってみた感想レビュー

私がAFFINGER5を購入した経緯などを軽く触れていきます。

私が使っていたブログテーマは「LION BLOG」⇒「Cocoon」⇒「ALBATROS」⇒「AFFINGER5」とたどり着くまでにかなり時間がかかりました。

始めは有料テーマ自体、購入するのをためらっていましたが、無料テーマだと
どうしても身が入らず、サボりがちになってしまい、これはダメだと思い購入しました。

やはり有料テーマを使うようになってからモチベーションが段違いに高くなった気が来ます。

AFFINGER5を購入してよかった点としては以下のような感じでした。

・SEO内部対策がしっかりしている
・カスタマイズ性が高い
・利用者が多く情報が豊富←これ大事

設定項目は多いものの一元管理できるため、一つ一つが簡単に設定でき、とてもわかりやすいです。

無料テーマだとそもそも設定項目がバラバラに配置されていたりして「あの設定どこだっけ?」となっていました。

反面、カスタマイズ性が高いため、一旦のめり込むとあっという間に時間が経ちます。
デザイン済みデータが無料で公開されているため、それでなんとか1日で終わりました。

他の有名ブロガーもおすすめしているようで、カスタマイズ記事が豊富にあるのも魅力。

たまに見て少しずつカスタマイズしています。

悩んでいる方は、これを買っておけばまず間違いないでしょう。

私はかなり時間を無駄にしましたが、結果としてたどり着いてよかったと思います。

AFFINGER5購入時によくある疑問

購入時によくある疑問を下表にまとめてみました。

質問 回答
複数サイトで利用OKか 可能
アダルトサイトもOKか 可能
他のテーマからの移行は大変? 記事数が多いと大変
上位版 AFFINGER5 EXは必要か はじめうちは不要
後からアップグレード可

上位版へのアップグレードは12,000円です。

この他のよくある質問は公式ページをご覧ください。
»よくある質問

他の有名な有料テーマと簡単に比較

AFFINGER5以外にもブログ向けの有料テーマはいくつかありますので簡単に比較してみました。
※個人の感想ですので、予めご了承ください。

テーマ 評価 値段 簡単な説明
STORK 11,000円 モバイルファーストを意識した
ブログ初心者向けテーマ
SANGO 11,000円 女性好みのデザイン性に優れたテーマ
サルワカさん製作
AFFINGER5 14,800円 SEO内部対策がしっかりした
収益に特化したテーマ
お値段も良心的
JIN 14,800円 シンプルかつキレイなデザイン
使いやすさを重視したテーマ
SWELL 17,600円 ブロックエディター『Gutenberg』に完全対応した
初心者にも使いやすいテーマ
権威 24,800円 「沈黙のWEBマーケティング」著者が作成した
SEOに強いテーマ
やや高い

他のテーマと比べても、SEO対策がしっかりしたテーマの中で実績も多数あり
コスパ面では最強ではないでしょうか。

まとめ:アフィンガーはSEOに強くコスパ最強

WING(AFFINGER5)
アフィンガーは装飾やレイアウトが豊富で簡単、しかもSEO対策も万全。
値段も他テーマと比べると明らかに、コスパがいいです。

テーマの移行の大変さや優秀なプラグインを考えるとAFFINGER5をはじめから購入する方が時間も無駄にならずお得です。

有料プラグインや上位版テーマは必要に応じて追加購入できるのでサイトが伸びてきたら買ってみるのもあり

使いやすく素晴らしいテーマなので是非使ってみてください。

\無料特典つき/

WING(AFFINGER5)

稼ぐに特化したWordPressテーマ

関連記事XSERVERでWordPressブログを始める方法【お名前.com対応版】
関連記事アフィリエイトするなら登録必須のASP10社

再検索する(Google)

-AFFINGER
-

© 2023 ReiCodeBlog